2014年12月22日

ワールドトリガー☆修(おさむ)のピュア

ピンクトリガーにも笑いましたが(笑)


Ωや兄弟みたく、2年は続いてほしいですね。

弱虫ペダルと同じく、普通?の設定で、じわじわおもしろくなり、安定期が重厚なタイプっぽいです。


メガネ君を主人公にするのもまた斬新ですごいですが(笑) (スラムダンク見ました♪)

私も同じタイプで

〝逃げたら、二度と戻って来れない〟

気がする(笑)


モテまくっている好きな人に手紙を渡す心境ですね(笑)(笑)
posted by アニメとど at 21:15| ワールドトリガー | 更新情報をチェックする

2015年05月05日

ワールドトリガー☆迅さんのサイドエフェクトは見聞色みたいなもの

実質、本人側から、運命が構造的にどのように見えるかが言及されているわけです。

(本編はグリーンの構造・グリーンの言語で描写された世界ですが、多くの指示対象は第2層‐ティール的なものです。もちろん正しく描かれています。)

本人と全く関係ない人の同様能力まで 感知できるわけではありませんし。

リアルアップデートワールドの分類です。世界線は直線でも (美しいカーブないし よなよなの)曲線でも解釈可能です。

〝本人に近しいものの声を、多世界まで広げて聴くことができる マントラ (見聞色の覇気)〟

と思えばよいでしょう(・∀・)
ラベル:ONE PIECE
posted by アニメとど at 21:14| ワールドトリガー | 更新情報をチェックする

2015年12月27日

ワールドトリガー☆〝陽太郎〟活躍の 特別回!

年末にやりました。

しんちゃんとか、含んでますからね。

〝ませがき?〟なのに、男性目線でも、かわいい理由は!?


エネルギー溢れてるよね。

助けに来たあの方(笑)との相性(雰囲気)はバツグンやね。

健全な(レッドの波を体現してくれる)お子様♪

絶妙(笑)


メガネ2人、強調したね!!!!!


この作品は、ストーリーが重厚すぎて、まだ異世界にも行っていないし、人の観察経験の少ない私は、まだ、大々的に、解説できる度合いじゃないかなぁ…(・∀・)
posted by アニメとど at 23:28| ワールドトリガー | 更新情報をチェックする

2016年03月21日

ワールドトリガー☆陽太郎!ヒュースご指名〝大人向けの発想〟

奇抜な発想ができる例として、〝ふうか〟(こちらも)を挙げましたが

おさむくん(主人公・三雲修)の〝めちゃくちゃなはなし(6)〟に

陽太郎くんの〝ヒュースの可能性(3)〟を、当然包含できる、という点が

3人いれば文殊の知恵の、ホラーキー(ホロン階層)版です。

一見、〝子どもの柔軟な発想〟と見られがちですが

そうではなくて

迅さんとか、陽太郎は、色々な、実力派ボーダーのエトセトラを見た上で

その流れの中で、修たちが見落としがちだったことを指摘しました。

レディ ジュエルペットの〝赤ちゃんも小さなレディ〟同様

この〝今‐未来の大人〟という視点を、私は好んで〝ポテンシャル〟呼びします。

この論点は、〝単なる子ども心の肯定〟ではなく〝現代らしさから大人へのバラエティに富んだ道〟の視点で、理解してほしいと思います。
posted by アニメとど at 21:38| ワールドトリガー | 更新情報をチェックする

2016年04月04日

ワールドトリガー☆迅さんでシメる〝未来コーナー♪〟

なるほどね~。

その通りと言いますか、まだ原作10巻強みたいですから

秋までには少なくとも・・・というか

〝溜まったら続ける〟でいい(笑)


次世代の作品なので、〝見たい!〟お声掛けは、現世代に、任せます(・∀・)
posted by アニメとど at 21:26| ワールドトリガー | 更新情報をチェックする