2014年02月18日

ナルト疾風伝☆「chikara」パパと姉さんの純愛物語

です(笑)

ポッチャリ系パパと、義兄妹の姉さんと、波の国に出てきそうな(良い)子達が出てきます。

まぁ、マイナーな部類に入ると思います。

飛段も出てきます(笑)

ナルトが、本編と違った九尾化をします。

長さは〝耳をすませば〟くらい。

原作にないショートストーリーを楽しみたい方、子どもやファミリーにお勧めです。

力とは?が、テーマです。
ラベル:ナルト疾風伝
posted by アニメとど at 20:30| Comment(0) | NARUTO | 更新情報をチェックする

2014年04月17日

ナルト疾風伝☆イザナギは過去を書き換えるわけではない!

ということにしといたほうがよさそうです。

幻術なので、書き換えられた時点で、発動から書き換えまで、前後の世界線を微細にリアルタイムに監視し、術者が絶妙のタイミングでイザナギを使うように、それが働いた、と。

これにリアルアップデートワールドを組み合わせると、頭痛くなりそう(笑)

イザナミは、難しく考えず、イザナギを無効化する、と考えましょう。

イザナギは、未来を、一旦、バーチャルパラレルワールドとして体験して、イザナミは、その先に行けないようにする。

どちらにせよ、結果は一つしかない。

☆発展版☆ イザナギは使わされていた!? も参照!!
ラベル:ナルト疾風伝
posted by アニメとど at 17:50| Comment(0) | NARUTO | 更新情報をチェックする

2014年06月07日

ナルト疾風伝☆同キャラ複数の穢土転生はできるか!?

本人の〝魂〟ないし〝魂を象るための鍵(転生以前の条件)〟が必要のようです。

前者なら無理ですが、大蛇丸が複数いたり、影分身ができる時点で

後者という線も捨てきれず、条件さえそろえば、できるかもしれません。

少なくとも、転生マダラは、影分身していましたね(・∀・)

もしできたら・・・印を知ってるマダラが ギャーどっしゃーーーん|д゚)


P.S.

水月が見つけた巻物が気になります♪
ラベル:ナルト疾風伝
posted by アニメとど at 22:59| Comment(0) | NARUTO | 更新情報をチェックする

2014年06月14日

ナルト疾風伝☆ヨタ等の特殊キャラの位置づけ

イタチと長門が穢土転生された時、イタチが行(おこな)った爆弾発言(笑)

〝写輪眼と輪廻眼、この2つの瞳術があればほぼ何でもできる!〟

ナルト無印後期の能力は、説明に骨が折れそうですが

例えば、ヨタの能力は、複数のチャクラ属性と記憶封印の秘伝術が使える、と言えるでしょう。

枝葉の広い、大樹を据えて、ほぼ何でもアリだという〝余地〟を残したわけですね。
ラベル:ナルト疾風伝
posted by アニメとど at 21:14| Comment(0) | NARUTO | 更新情報をチェックする

2014年06月15日

ナルト疾風伝☆穢土転生は取っておける!

本編をよく見てみると

生贄に塵芥が覆った穢土転生キャラは

一斉に〝解〟をしない限りは、元に戻らないようですね。(非戦闘時等)

なので、復活させたキャラは、棺桶に時空間収納しておくことで

低コストでいろいろ使える、ということなのでしょう。

カブトが捨て駒呼ばわりした人しかり、です。

わざわざ蘇らせたりしないでしょうから(^^♪

後、悲報は、ヨタでわかりますが

生贄の体格も重要、ということです (たぶん)

マダラが若いってのも、穢土転生を使いこなした大蛇丸流ならでは!?
ラベル:ナルト疾風伝
posted by アニメとど at 20:08| Comment(0) | NARUTO | 更新情報をチェックする

2014年07月26日

ナルト疾風伝☆初代柱間の顔岩が物語る繁栄の希望(笑)

なぜ、あんな不自然に左側に…

って思いますが(笑)

未来を反映したい!

たくさんの顔岩が並んでほしい!!!

ってことなんですねぇ。


すてき♪
ラベル:ナルト疾風伝
posted by アニメとど at 23:07| Comment(0) | NARUTO | 更新情報をチェックする

2014年07月27日

ナルト疾風伝☆個人という宇宙のパラレルワールド!!

過去の未来(年老いた世界)~未来の過去(若い世界)へと繋がっていくのが

とどのパラレルワールドのモデルですが

ナルトは、個人という〝過去の未来〟から個人という〝未来の過去〟に繋がっていますよね。

しかも、社会や文化が個人にたらふく詰まっている。

関係アニメだから(笑)

長門→オビト→マダラ サスケ→大蛇丸、という風に話が展開しています。(現実は矢印[成長方向]が逆)

より過去へ、個人という過去の未来へと蛇行するストーリー。

やがては、六道仙人にたどり着きそう(笑)
ラベル:ナルト疾風伝
posted by アニメとど at 17:59| Comment(0) | NARUTO | 更新情報をチェックする

2014年08月17日

ナルト疾風伝☆運命を選び取った〝自由〟な忍達

ネジの父が生まれて初めて、自分の意志で選び取った〝自由〟

雲隠れとの一件や、ネジの死、忍連合運に直接つながるその〝核心〟を

ためらいなく突いたのは、サクラでした。

彼女もまた、生と死の中にある〝存在の奇跡〟を受け入れ

独特の落ち着きを発揮するようになります。

連合の忍は皆〝命〟を意識する中で

〝兵器としての経験値〟ではなく〝愛〟を選んだのです!

忍の本質は…という、大切な人、命がけ、忍術、色々な交錯は

シンプルな地平に開放されました。
ラベル:ナルト疾風伝
posted by アニメとど at 19:12| NARUTO | 更新情報をチェックする

2014年12月23日

ナルト疾風伝☆穢土転生と輪廻転生の倫理境界

おもしろい手法です(笑)

やはり、穢土転生の時点で、生き返っているという、常識を覆す

スリラーバークも真っ青な先人切ですね(笑)

ジョジョでもおなじみです。


しかし、穢土転生はあくまで〝ゾンビ〟の範疇であり

イケイケの方のご都合主義としての演出であり、皆の喜びとするところ。

ゆえに、輪廻転生の方が、インパクトがない(笑)


穢土転生の時点でも、個的意識が〝影分身〟の原理で〝存在〟してます。

輪廻転生により、ドラゴンボールでのみ可能だった〝蘇生〟ができるわけですが

この〝蘇生〟

どこで境界を引くか?、で意見が分かれそうです(笑)


〝術を使うタイミングがうまい〟

当時、ナルトへの褒め言葉ですが

斉史さんのマダラを生化するタイミングが

とても絶妙だと思いました!!!!!
ラベル:ナルト疾風伝
posted by アニメとど at 22:03| NARUTO | 更新情報をチェックする

2015年05月11日

ナルト疾風伝☆驚愕|д゚)イザナギは使わされていた!?

NARUTO最大のオメガスポット、イザナギ(笑)

イザナギは過去を書き換えるわけではない の発展版です。

では、皆、イザナギをどうやって使ったのでしょうか?

ヒントは、ダンゾウ様の改良型使い捨てイザナギ

〝よく生きていたな〟のイタチからサスケへの言葉通り

この改良型は、脅威でしょう。

いずれ、本編で語られるのかもしれませんが

インテグラルの正当で解し、最もしっくりくる描写で書くと、こうなりました(笑)


① イザナギ使用者は〝自由意思で今使う!〟 ☆実際は、以下に使わされていた|д゚)☆



② 使用者には、無意識に働く 写輪眼の宿命的〝能力〟…〝スクワラさん体験のサイドエフェクト〟!! があり、本人も気づかぬうちに、これが、使用者を操り、まるで本編の呪いと言わんばかりに〝イザナギ〟を使用した。少なくとも数秒、本人の〝思い込みと現実〟にラグがある。



③その呪いの無意識的サイドエフェクトイザナギより早く、イザナミが発動していれば、②は、幻術(思い込み)の中で進行する。②が現実だと思い込んでいるものは、幻術だったのだ!!!!!


以上、①は②に騙され(現実だと思っていたが実は思い込み・上塗りを見抜けぬものよフハハハハ)、②は③に騙される(〃)ことがある

というわけですよ! くわぁぁぁΣ(゚Д゚)


☆イザナミの能力とは?☆


簡単です。要は、実時間は経過したまま

半永久の幻術に掛ける〟です。

ただし、普通の幻術と違い、ほぼ現実体感ですので

サクラの〝解〟でも解けないものです。


☆イザナミの方がイザナギより早くないといけない!?☆


幻術対決ですのでそうでしょう。

イタチとサスケの幻術の掛け合いも

実質、ミニチュア版のイザナギやイザナミのようなものでした。


☆イザナギとイザナミの雑学あれこれ☆ フェアリーテイルとの現象比較も!?


・イザナミは使用すると視力を失う。

・イザナギの方が早く発動するとイザナミは使用したことにならない(幻術空間で使用した。改良型にはいつでも効く? イザナミ術者がイザナギ術者の幻術空間に居なかった場合は無駄に視力を失う可能性も|д゚)コワ)

・術者がイザナギを使わなくても、発動したイザナミは無効にできない。

・あまり考えたくないが、穢土転生でもイザナギができるのでは? (使い放題Σ(゚Д゚))

・でも、某呪い無意識直観をコントロールするには、ダンゾウ様の〝改良イザナギ〟(一定時間ごとに眼を消費し 無敵になる・自分の身体内部のみ幻術空間にできる無敵の本体として活動できる) が必須で、イザナミと違い、穢土転生では、恐らく存在する準備条件が揃わないため、自由意思で使用不可能、マダラも使わなかった… んだと思う。カッコ悪いし、厳密には無敵じゃないから。既にむっさ強かったし(笑)

・イザナミは、目的が、明らかに今からイザナギを使おうとしている、見てて〝精神的にやられてるなコイツ!〟的な者に、先行して反省させる術だから、使用焦点の短いイザナギよりも、早く発動する状況にしか、そもそも使い道が無い。故に、イザナギより早く余裕で発動できる。

・はずなので(笑) ループに掛けるタイミングで、先にイザナギを使われていたら、まずいんだけど、イザナミ術者が、イザナギ術者に〝イザナギを使わせる状況に先にもっていかなければ〟大丈夫。

・本編を見返して、そういうところがあった場合は、ループを掛ける前から〝イザナミ流のサイドエフェクト〟があったことを仮定する。(無かったと思うけど。イザナギより自由意思度が高いということやね。)

・自分の死以外の状況に、あらかじめ使うことを想定した風なイザナギだと、イザナミでも止められない!? イザナギの使われ方を読み越した上で、イザナミをうまく使わなければならないだろう。この場合、イザナギのサイドエフェクトが果たして働くのだろうか? もし本当にチビブウのように無心で使ってしまったなら働かないだろうが、自分の眼を賭けるわけなので、やはり何に使っても、それは働くと考えられる。

・もし、自分本位の使われ方を越えてイザナギが集団徒党で使われまくったら、イザナミを全体に掛けられない限り、とにかくまずい。2人の術者のツインイザナミで、それができるようにしたい。なお、イザナギ使用者同士が、心でつながっていない限り(つまり輪廻眼驚異・いや視野か?・若しくはあの秘伝忍術…)、誰のイザナギが発動しているのかわからないため、コントロールできない。気がするが、どちらにせよ、先にイザナミを決めないと、だれかのイザナギによって、失敗に終わる。まぁ、穢土転生がそれをできないなら問題ないのだが。

☆おまけ☆ フェアリーテイルの魔法現象世界(4)での〝僅かに時間を戻す〟と区別できる。魔法現象世界(4)では 本当に時間が戻っているのだが、あくまで〝つじつまが合うように〟適宜解する必要のある世界観なので、ドラゴンボールでちょっとだけ時間を戻したのに似ている感じ。ドラゴンボールの世界(ゾーン8のターコイス(8))では、時間自体は当然戻っていない。戻ったものは(宇宙のある部分・主に地球付近の)過去に構成されていた空間。魔法現象世界(4)は、一度起こった未来が消えて、記憶はかろうじて残ったまま過去に戻る、ということらしい。この場合は、過去に戻る魔法の外側はないと仮定しなければ、外側に取り残される存在がタイムパラドクスを起こすので、たぶん宇宙全体が過去に戻った…んだと思う。なお、この時空間論が4的に正当である理由は〝魔法のタイムトラベル〟を参照。


以上、想像を超えた、イザナギとイザナミの黒歴史の語りから生まれた、とどの(たぶん明確な根拠を付与できる)想像を語る機会を持てたこと、感謝申し上げます(笑) (・∀・)
posted by アニメとど at 23:03| Comment(0) | NARUTO | 更新情報をチェックする