サンリオ公式チャンネルより ジュエルペットシリーズが アルティメット☆LOVERY✧✧ に見れます。
レアな初代、最高のてぃんくる☆、各シリーズ52話 ジュエルペット10周年記念として 全話無料で配信されているほか、てぃんくる☆と兄弟分オトナアニメ〝サンシャイン〟 ほぼ テレビ放映限定だった ラブラとエンジェラ最強の〝きらデコ〟(解説はこちら) に てぃんくる☆姉妹の後期ハイパー全盛期〝レディ ジュエルペット〟まで、全シリーズに ちゅっ♡ できるようです!!
ジュエルペット地上波放映圏(テレビ東京系) の外側 だった方々は 初の民放感覚で 念願のジュエルペットを楽しめます!! とてつもなくオススメです。 アニメ好きは初代から、東京文化圏の✧きらきらアニメ好きさんは〝てぃんくる☆〟から、シリーズ順に、もしくはお好きな順で オススメです。
Mr.Children の 『365日』 のように コメントできるので、レアなシリーズのレアな回などは、熱烈なラブコールで 残してもらえるかもしれません♡ (マイ夢想ω)
✧参考&おすすめ ジュエルペット関連リンク✧
・ジュエルペット てぃんくる☆彡 祝・公式配信 開始 を とどさん (私) に 知らせてくれた すてきな ツイッター✧
・サンリオ ジュエルペットシリーズ配信の 公式チャンネル♪
・わたしのリリース 『ゆうきのうた☆彡』 【無料配信バージョン】 も
はっとこ♡
――――――――――――――――――――――――――――――――
初代ルビーは、とんでもない かわいさです。
(2019 01 16 【P.S.】 てぃんくる☆のルビーは ナチュラルでは さらに超えますよね。)
てぃんくる☆特集♪ ほほえみの真実♡ 【私のドキドキwriteセレクション】(2019)
表現(エイジェンシー / コミュニオン)的には、以下の仮説も。 [みんなチャーミングだからね(笑)]
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(初代ルビー)-(ラブラ+エンジェラ+ローサ)=〝ルビーの魅力〟ですって!?
てぃんくるは、ラブラ分
サンシャインときらデコ(キラ☆デコッ!)は、ラブラとエンジェラ分
ハッピネスは、ラブラとエンジェラとローサ分
ルビーの魅力が ゆるくなるのかもしれません。
おもしろいアニメです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⇧⇧⇧ ☆インテグラルなマジカルアートなら大丈夫!!☆
ルビーの自我ですが
①と③(一期と三期)は〝私〟
②④⑤は〝ルビー〟 ←②はホントは〝私〟
と呼ぶことから
前者の方が大人傾向があることがわかります。
OPは
①は、サビ前までアルティメット☆彡で
サビは(≧▽≦)マジマジ♪です。
②は、曲として作品一で、サビが最高です。バランスが良い。
③からは、趣向が変わって、〝○○のテーマ〟みたいになります。
サンシャイン好きの人には忘れられないOPですね。
④は、こどもの歌にして、笑いのギャップをとりました。(ツルツル(笑))
⑤は普通のポップになりました。最近変わりましたけどね。(⑤が初。)
EDは今回省略。
サンシャインの全員合唱が最高でしたよね。
ジュエルペットは、ギャグに初期との関連性があるものがあって
それ以外にも、アニメや映画関連など、マイナーで面白いネタがあります。
キャベツの値崩れは、ああ、よ~さん食べたな~ などと思いながら聞いてました。
☆ とどの、あるようでない、ジュエルペットマイナーネタ?(気づいたこと)特集~☆ (パチパチ!)
無印の、魔法の杖が登場するあたり中心で。
・ルビーの、りんこがピンクに聞こえる。ので・・・
・かまぼこ→イモムシ で、こんにゃく(いも)ネタ。(いずれも④)
・りんこが魔法学校に転校した時、まさに、〝マジマジ~マジカル~♪〟
・日本の未来は(・∀・)
パッと見わけわからないと思うので、興味のある方は、無印へGO!
こういう、誰が気付くかわからないようなことに気を配って見れるところが、ジュエルペットシリーズの最大の魅力です(゚∀゚)
もひとつおまけに とどつぶやき。
・初代ルビーに惚れた。まさかここまでとは・・・。
・ジュエルチャーム売れない・・・ →値の付けられぬもの一周回って価値なし。
・差し入れと差し金・・・。
・感情を勉強するために見るとGOOD!
・良い少女漫画、〝キモッ〟の使い方がうまい。 [きれいな言葉がいいけどね]
・ルビーのかまぼこ姿レア!!
・作った作者の顔が見える。
・男女魔法詠唱同じの初代♡ [軽く入れてイイネ]
・意外と本音と建前のエピソードを入れたがる。①と④
・みんなを幸せにしたい! 周りが魅力的なら... [いや!できる!!]
・⑤は、マーケティングとか取り入れて冒険。
・⑤三強は、エンジェラ・ローサ・さなやん 。
・健全な少女漫画は、不良少年や、ガンとばすおっさんがいた方がいい。深くなる。
・かも。
・リアリティね。
[2019 01 追記] 地上波放映済みのジュエルペットシリーズ(作品内・作品間)の〝深い意図〟を〝学術視点を踏まえた形で〟見ていくコーナーです。 ストーリーの〝最終章(ハッピーエンドなど)〟を コメンタリー式に〝コンテキスト的探究〟している箇所等もありますため、ジュエルペットシリーズを見たことのない方は 機会がありましたら このコーナーを見る前に一度 鑑賞していただくのがオススメです。見たことが無く 機会が持てない方は ジュエルペットに興味を持っていただくことが筆者の願いですので、ぜひご自由にお読みください!
ラベル:ジュエルペット