2017年05月25日

弱虫ペダル☆速さにこだわらず〝楽しむこと〟

鳴子君〝シティサイクル(&ままちゃり)は 荷物も運べて ええちゃりや〟


この作品〝弱虫ペダル〟は

〝自転車の根源的なおもしろさ〟〝現時点での社会の自転車の立ち位置〟

の主張・描写を主題にしています。 (とどの解釈)


決して〝現代社会が、速く走る自転車社会(のよう)になればよい(ハイケイデンスな時代になればよい)などと主張されてはいない〟ということです。

ここ、勘違いされやすいのですが

ロードレース=ケイデンス=速いこと(大きいこと)はいいことだ

というような主張が助長されると、〝一番大切なポイントを見失う〟と思えてなりません。

(もちろん、実際に自転車屋さんの現状と意見も聞き、スポーツ自転車に乗って色々と体験を経たうえで指摘しています。)


黄一君的に〝スローライフ〟で行く方が〝うさきちも喜ぶ〟のです
(・∀・)♡

(箱根の鬼も、安心して本領を発揮できる、ということ。)


この作品は、まず

〝歩道走行〟〝街乗り〟〝歩道〟〝車道〟 そして〝自動車〟

という風に

〝大抵の、シティサイクルに乗ったことのある男女〟に向けて

数話をかけて〝日常の自転車をスポーツサイクルも含めて味わってね〟

というところに落ち着いています。


〝日常の自転車にハマる〟→〝レース展開にもにハマる〟


こちらを想定し


〝日常の自転車は遅いなどでおもしろくない〟→〝レース展開が始まる前に見なくなる〟


という

〝安全でスローライフな自転車乗りこそ、レースも含めて 全てを使って速くなっていけばいい

という、インテグラルな逆説を説明することができるのです。


もちろん、万人に開かれていますが

弱虫ペダルの人気の秘密は? とほとんどの方が考えている疑問に、私がお答えできるとするならば

〝一見、安全を軽んじてしまいそうなのに、意外に シティサイクルでも安全を意識できるようになってきた気がする〟

といった〝体感が得られるから〟です。


次回は、この感受性が増す理由について、詳細に。
posted by アニメとど at 08:04| Comment(0) | 弱虫ペダル | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください