2014年05月06日

宇宙兄弟☆〝ハートが0G〟おもしろ表現(笑)

最近、だいぶ、心理的比喩がさかんになりましたよね。

昔のアニメは、映像でやっていたものも、心理内容でやっていたものもあるでしょうが、子ども向けにでもこういう表現が一般化したのは、昔からではない気がします。

具体的ではない、ということです。

とはいえ、心は抽象的なわけではないので、具体的に見える、とも言えます。

意味は文字通り、重圧を受けない、で、周りを〝引き合う力〟に例えて、引き裂かれないという説明が妥当でしょうか。(0Gの星は、引き合う力の影響を受けない。ニュートリノとかも。質量がないってこと? 0Gの星なんてないか…(笑)) まぁ、液体の分子間の圧力で考えた方がいいかな。彼の分子は、架空の分子で、質量がない(笑)

私も専門物理に詳しいわけではないので何とも言えませんが、この表現には、さらっと言ってる割には、科学的に意味深なことがいろいろ含まれているのでは?という気もしました。


[補足] ニュートリノの質量はゼロでなくても構わないらしいです。
ラベル:宇宙兄弟
posted by アニメとど at 21:57| Comment(0) | 宇宙兄弟 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください