2017年09月02日

弱虫ペダル☆ギアが噛み合う?

私的には、しっくりこない (好きではないかもしれない) 表現です。

まぁ、ペダルには〝パーツ〟という機能適合論をキャラ(アブ君)にしゃべらせることもありますが

あえてでしょーねー。

(ヒーローアカデミアの〝個性〟と同じ。――何が言いたいのか?の布石)



私の場合、東海道・山陽本線の新快速のモーター音(?)[良く乗った電車]をイメージして、走行する感じ。

↑同じやろ(笑) って思った人は、否定しない。 ただそれとは着眼点がちょっと違う。


身体内部は包含されている・・・私は自分を〝サイボーグ〟としては経験しない。 でも、それならアリ・・・かも。

仲間はコミュニオンとして抱擁されている・・・これをパーツと言わせれば(たとえ自分でも)個体と集合を混同しているので、あえて総北と、対比表現しているのかな…と。 (←私も細かいこと書くなぁ。)


・BORUTOは 近代化して列車ができたのに〝レール否定〟で始まる。 (ネジは親戚♡)

・ポケモンは デント君辺りが 鉄道ヲタやから、普通の意味の例えで〝レール肯定〟かな。 (ベストウイッシュ=旅 アニメ)


余談・・・でした(・∀・)
posted by アニメとど at 08:25| 弱虫ペダル | 更新情報をチェックする

2017年09月06日

弱虫ペダル☆劣悪な環境で進化?

まぁ、以前 1期2期にて指摘した〝あきらくん〟についてで、そもそも悪かのような役であり、フィギュアを所有するのもアリな、主人公もオススメのキャラクター人物です。

ので、あえてそう言わせつつ、実際にさしているものは〝正しい自分ルール〟(ガイさん流)のことです。


シュートが入らないからと言って、マサムネを壊す必要も…ありません(・∀・)(笑)うふふ


あきらくんが重要なことを言っていましたね。

〝試合には出ないという意味〟だ


まぁ、サポートしたらおもろいけどω


要は、〝血みどろの地獄〟へ プリティ・ドッグを探しに行く

ということです。
posted by アニメとど at 06:36| 弱虫ペダル | 更新情報をチェックする

2017年09月09日

弱虫ペダル☆杉本君 頂上ゴール!!

だよねーー!


山中湖で〝おいついて〟おかないと、もう〝勝負は決まってしまう〟


今泉・杉本コンビは、これ知ってるから!


まぁ、ハコガクに離されたけど(*_*;


手嶋さんと てるふみくんは、ほんっと、あの3日目の終盤が、焼き付いているんだねぇ。
posted by アニメとど at 06:42| 弱虫ペダル | 更新情報をチェックする

2017年09月14日

弱虫ペダル☆イッサ・ダンチクチーム 公共の福祉に貢献!

たんまり練習した中学生チームと社会人が同じチームで大会に出る

ということは

皆がそれだけ、何らかの方法で自転車を愛して活用すれば

〝少年少女の頃の健康な身体ないし心身〟を維持しているということになるので

医療費の国(税金)の負担が減るので

一差達は、素晴らしい!!


ちなみに、車道の費用は、〝自動車税=回収による人件費〟らしいので、それ以外の税金で賄われているそうです。

(自転車が心配する着眼点ではない。 ――ポイントは安全の方)
posted by アニメとど at 12:27| Comment(0) | 弱虫ペダル | 更新情報をチェックする

2017年09月16日

東の海 (ワンピースエピソード)が しゅき(スキ)だぁーーーー ヾ(≧▽≦)ノ

感じてみるだけで、皆こう思っているので、載せるに焦ることもありませんけど

もうみんな見たでしょうから、一番印象に残った的なところを挙げますと


・原作の〝1話〟よね(・∀・)!!??!

・現代人が忙しすぎるのだが 要約 (想いのハイパーテキスト) も 芸術

・漫画を持っている人は エピソードシリーズ(ごはん中)と一緒にたしなめばよいの♡

・千年竜伝説の小説もあります


ナミの辺りで、おおまだ時間残っているのか、って。

OPがちゃんとエンディングにふんだんに。

海上レストランの戦闘シーンが貴重。

グランドラインに行くところでFINというのが あえて言わないけど ヾ(≧▽≦)ノ くわぁぁーーーーーっ


さすがにバギーは出てこなかったな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


とにかく見まくりたいんだけどね。 というか 見まくってください


いわゆる無印ブームのリーダー(・∀・)
ラベル:ONE PIECE
posted by アニメとど at 07:18| ONE PIECE | 更新情報をチェックする

2017年09月19日

DB超☆スーパーサイヤ人 ロイヤルな〝GOD〟!?

バトルロイヤル中に、さりげに・・・(`・ω・´)


あの〝神と神〟で、かんなり苦労して、といいますか

ビルスさんが、ふんばりまくって、何とか出させた・・・っていうかω


いつしか、な・・・なっている。


やっぱり、ちびっこに人気の

あの〝ロイヤル・ミルクティー〟(ルビーもつくっていたやつ)

なるひびきの ――〝ロイヤル〟が当時、イケメンサタンさんにて〝単なる一騎打ち〟となっちゃった経緯から (改ブウ編・序盤~中盤参照)

そんなバトルだったから

今度はちゃんとしたのやろうって、ハリキリな悟空さんの


真剣 ・・・ノリ(・∀・)さーびす??
posted by アニメとど at 08:28| ドラゴンボール | 更新情報をチェックする

2017年09月22日

弱虫ペダル☆イケてる3先輩がいる3期

頂上ゴールの後から、次の春まで、そして、夏のインターハイの1日目途中山岳リザルトまで、なので

よーく考えてみたら

金城さん、田所っち、巻島さん、総出でみんなちゃんといるんやね。


ふつうのスポーツマンガではなかなかない光景と発想だから、この、開始時3年生、やすともくん(平仮名で書くなって言われる('Д'))も!いろいろ含めて、この3期にふつうに登場する、点は、かなり押さえておく必要があります。


〝3年先輩がいなくなって、1年後輩が入って、作品がガラッと変わる―――ことはなかったぁぁぁぁΣ(゚Д゚)〟と

ラピッド手嶋さんと肩を組みつつ、無印ファンが安心してハマることができるストーリーです。 漫画では繋がっているわけやし。


さりげに、うさきちもでてくる!!
posted by アニメとど at 06:29| 弱虫ペダル | 更新情報をチェックする