2016年05月01日

DB超☆破壊神はサラリーマン!?(笑)(笑)

スーパードラゴンボールで、いざ願いへ。


〝そのままでいい〟(笑)


(ぬけ)スズメとか出てきそうだよね(・∀・)


にしましても

ウイルス(チェック)がお仕事ノルマ・・・なのね(^^ (思想・視点ユニット的なノリので。)
posted by アニメとど at 21:29| ドラゴンボール | 更新情報をチェックする

2016年05月02日

DB超☆スーパー神龍のオホシサマ再興を ちょっと〝本気で〟考

要は、〝文化〟を考えます。

GTは、ちょっと作者と違うところに行っちゃったかもしれないけど

〝自分たちで再興したい〟ってメッセージで、おはなしがくくられます。


即ち、昔の第6宇宙の地球の〝具体的営み〟があってこそ、今の第6宇宙の地球がありますので


・スーパー神龍は、〝地球人とお友達〟(彼らのさわやかごっど(・∀・))になっている?? のでは。

・さらに強力な〝時とばし〟(改変無し・可能か細部想像要)を行った!?? (こちらも参照)


ドラゴンボールが使えるという〝意味(9)〟を 無くして遂行矛盾に陥る道理はないので(笑)


ワンポイント。・・・これまでの〝色々な世界〟から、種々想像が・・・!!
posted by アニメとど at 23:56| ドラゴンボール | 更新情報をチェックする

2016年05月04日

〝メジャー〟と〝キセキの世代〟 ~動機のお話~

何事もそうですが

〝文化〟があって、〝共感〟があります。

TVゲームにしても、ただプレイするだけじゃなくて

〝解説〟〝紹介〟をすることで、得られるものが多いのではと思う、今日この頃。

野球の場合も、〝体力〟とか〝我慢〟の問題ではなく

〝ゲームバランス〟(インテグラルなルール・普遍的法則に照らす)の問題です。


私、ゴロー娘と同じこと言ってたね(笑)
posted by アニメとど at 20:47| 【いろいろ☆とくしゅ~♢】 | 更新情報をチェックする

2016年05月05日

ワンピース☆レベッカ!本気でドフィ討つ

ワンピースは、原作ペースで、一定の距離を空けた〝およみこみ〟ですので


例えば、レベッカが、〝ドフラミンゴを倒せるかもしれない!〟と感じつつ

誰もが行方を見守る感じが


伝わってきますよね?

別観点では、にゃんにゃんすーぷれっくす(・∀・)とかも(笑)


ドラゴンボールZ魔人ブウ編(世代)で特に言える

〝続き物だいすき(・∀・)〟文化

ここにあり、って感じ


時間の性質の普遍性が

時間芸術(事象)を深くしている点で

〝ワルくない☆彡〟 わけですね♪ (お味が)


(より長い目で見ると、いろいろ議論できる。)
ラベル:ONE PIECE
posted by アニメとど at 20:39| 【いろいろ☆とくしゅ~♢】 | 更新情報をチェックする

2016年05月06日

ドラえもん・チョッパー おちゃめな(・∀・)形態形成(笑)

しっかし、いつからなのか・・・


この2人(?)は、ことあるごとに


たぬき って(笑)


言われ続けてる、うちゅ~('ω')のしんぴ♡
ラベル:ONE PIECE
posted by アニメとど at 20:15| 【いろいろ☆とくしゅ~♢】 | 更新情報をチェックする

2016年05月08日

ワンピース☆緊急!!ぬけスズメ 今後の行方

あまりにかわいいので(笑)

らっすー、イェイ(≧▽≦) で

ぬけすずめちゃんについて、考えます。


このテの能力は・・・

基本、繰り返し〝しょうかん〟できるので (たぶん)


・・・

でも、あまりに違うの描いたら

間違ったの出そう(・∀・)
ラベル:ONE PIECE
posted by アニメとど at 20:23| ONE PIECE | 更新情報をチェックする

2016年05月11日

ポケモンXY(&Z)☆ミミロル食べたい(・∀・)

メロリーナ?・・・間違えた(笑)

ドナドナって説があるんですけど

食べられるのかなぁ?


ハリマロンに一撃って(爆)
posted by アニメとど at 22:01| ポケットモンスター | 更新情報をチェックする

2016年05月12日

ポケモンXY(&Z)☆デデンネ〝七味唐辛子〟

〝まつげ〟とか〝するめ〟とかね(^^

なんか、そんな感じもするよぅ。

もっといい例えあったろうけど(笑)


いい輪郭してるよね。

やっぱり、でで、ん(あふたー)、ね。るんやね(^^♪
posted by アニメとど at 20:53| ポケットモンスター | 更新情報をチェックする

2016年05月19日

ジュエルペット てぃんくる☆詠唱!男女で違う〝意味〟

おとこのこ・・・べギラマ、ラナリオン、メドローア、ベホマラー など

おんなのこ・・・いろいろきらきらしてるよね(笑)


男女の文化的前提で、詠唱(で表れるもの一連)による認識(前者はファンファーレ的要素が強い)

が、結構違う(笑)ので

ゲーム要素も含めて、意識の起源的要素を含む〝魔法‐ファンタジー世界〟を展開する場合に

分けた方が、〝わかる〟(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


その証拠に、アルマは、どちらの詠唱もせず、魔法を使っています。(魔術段階にあたる前言語‐前知性的魔法[悪用すれば破壊要素が濃いもの]は、まだ男女の差異が明確でない頃の物であると言え、そうでない部分 的に、男女の詠唱の違い自体が〝自転車の補助輪みたいなもの〟と想定できますね。)


ポストモダンの(男女平等に両性を持っている)ジェンダーについては、きっちりしている ことを強調しておきます。
posted by アニメとど at 22:56| ジュエルペット | 更新情報をチェックする

2016年05月20日

ワンピース☆イッショウさん なんだか〝ウール〟(・∀・)

フワフワコートを連想するからか

パカパカ、マイペースだからなのか


イッショウさんが、アルパカウールのエンジェラに見えましたΣ(*'▽')


(なぜだろう?)
ラベル:ONE PIECE
posted by アニメとど at 21:40| 【いろいろ☆とくしゅ~♢】 | 更新情報をチェックする