2014年06月06日

レディ ジュエルペット☆透明度の高い作品!

この6期、いわゆる不思議のダンジョンシリーズで言うと

〝目薬草〟がないと見えないアニメです(笑)

一見、単なるアイデアを羅列しているだけに見えますが

一話完結ではなく、ずーっと前から先までただっぴろーーく開かれています。

私的には、きらデコよりも見えにくいだけで、最初から最後まで常時ギャグアニメです(・∀・)エーー!?

東洋神秘主義には〝笑いにできないものはない〟という教えがありますが

子どもの教育、特に現代の抑圧・反動的性社会にない〝自由〟へ、無類の展望をもたらすのではないかと思います。

要は〝どこにでもある〟透明な現実を〝指摘〟しているアニメです♪
posted by アニメとど at 22:45| Comment(0) | ジュエルペット | 更新情報をチェックする

2014年06月07日

ナルト疾風伝☆同キャラ複数の穢土転生はできるか!?

本人の〝魂〟ないし〝魂を象るための鍵(転生以前の条件)〟が必要のようです。

前者なら無理ですが、大蛇丸が複数いたり、影分身ができる時点で

後者という線も捨てきれず、条件さえそろえば、できるかもしれません。

少なくとも、転生マダラは、影分身していましたね(・∀・)

もしできたら・・・印を知ってるマダラが ギャーどっしゃーーーん|д゚)


P.S.

水月が見つけた巻物が気になります♪
ラベル:ナルト疾風伝
posted by アニメとど at 22:59| Comment(0) | NARUTO | 更新情報をチェックする

2014年06月13日

ポケットモンスター☆セレナとヒカリは2枚飛車(笑)

あまり細かい意味はありません(・∀・)

ご想像の通りです(笑)


この2人、会わないかなぁ(・∀・)(・∀・)
posted by アニメとど at 19:06| Comment(0) | ポケットモンスター | 更新情報をチェックする

2014年06月14日

ナルト疾風伝☆ヨタ等の特殊キャラの位置づけ

イタチと長門が穢土転生された時、イタチが行(おこな)った爆弾発言(笑)

〝写輪眼と輪廻眼、この2つの瞳術があればほぼ何でもできる!〟

ナルト無印後期の能力は、説明に骨が折れそうですが

例えば、ヨタの能力は、複数のチャクラ属性と記憶封印の秘伝術が使える、と言えるでしょう。

枝葉の広い、大樹を据えて、ほぼ何でもアリだという〝余地〟を残したわけですね。
ラベル:ナルト疾風伝
posted by アニメとど at 21:14| Comment(0) | NARUTO | 更新情報をチェックする

2014年06月15日

ナルト疾風伝☆穢土転生は取っておける!

本編をよく見てみると

生贄に塵芥が覆った穢土転生キャラは

一斉に〝解〟をしない限りは、元に戻らないようですね。(非戦闘時等)

なので、復活させたキャラは、棺桶に時空間収納しておくことで

低コストでいろいろ使える、ということなのでしょう。

カブトが捨て駒呼ばわりした人しかり、です。

わざわざ蘇らせたりしないでしょうから(^^♪

後、悲報は、ヨタでわかりますが

生贄の体格も重要、ということです (たぶん)

マダラが若いってのも、穢土転生を使いこなした大蛇丸流ならでは!?
ラベル:ナルト疾風伝
posted by アニメとど at 20:08| Comment(0) | NARUTO | 更新情報をチェックする

2014年06月16日

ワンピース☆ベラミーはスプリングホッパーで見えるのか?

あれは、計算でしょう(笑)

だんだん速くなりますよね。

飛びながら、感覚や頭使ってるんでしょうな。

ベラミー本人は見えとらんだろう(笑) ←標的以外。

見聞色って、そういうとき役立つんだよねぇ・・・。
ラベル:ONE PIECE
posted by アニメとど at 20:13| Comment(0) | ONE PIECE | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

宇宙兄弟☆〝失敗が前提〟先を見る!

限られた予算内で、仕事をするとすると

雑なプランになることが多そうです。

化学など特にそうですが、いろんな組み合わせを試します。

このように、材料費が無駄…とかにふさわしくないジャンルも存在することを知るのは、大切だと思います。

一方、物を無駄にしたくない…という方は、創造活動に目を向けてみてください。
ラベル:宇宙兄弟
posted by アニメとど at 19:10| Comment(0) | 宇宙兄弟 | 更新情報をチェックする

2014年06月23日

宇宙兄弟☆〝金に糸目を付けない〟人の命を預かるということ

事故を引きずるピコさん。

私は、ライブや映画に制作費をかけまくるのは、どちらかというと反対派です。

が、逆に題目を考えねばならない領域もあるんですよね。
ラベル:宇宙兄弟
posted by アニメとど at 20:44| Comment(0) | 宇宙兄弟 | 更新情報をチェックする

2014年06月24日

宇宙兄弟☆気になる〝鳩サブロー〟(笑)



あれ、おいしそうですよね(^^♪


ラベル:宇宙兄弟
posted by アニメとど at 20:27| Comment(0) | 宇宙兄弟 | 更新情報をチェックする

2014年06月25日

宇宙兄弟☆〝マルチタスク〟から観照へ

デニール・ヤングから、飛行機の操縦を学ぶムッタ。

ある時〝景色が鮮明〟に見えます。

同時操作自体は、「全体を見る能力」の部分と解するのが妥当で、自然にできるようになるまでは、むしろ、同時にやろうとしない方がいいのかもしれません。
ラベル:宇宙兄弟
posted by アニメとど at 20:30| Comment(0) | 宇宙兄弟 | 更新情報をチェックする